迷いながらトキメイタ記憶は儚くて 消えないようにと祈ってた
そろそろゴールデンウィークも近くなってきたので密なスケジュールを立てます。
4月29日 comic1
http://www.comic1.jp/
まあいわずと知れた大きめの同人誌即売会。会場は東京ビックサイト。とりあえずリストから洗ってみたけど去年みたいにドリパ前に金がネェ!なんてことにはならなそうですな。まあまだ販売物が見えてないからなんともいえないけど・・・まあ何とかなるだろ・・・carnelianの枕は事前に頼んで財布をえぐられているので助かるが問題はNIKKAの枕・・・・まあ仕方あるまい・・・
あとこの日はういんどみるの「色に出でにけりわが恋は」の発売日ですがおそらく次の日に受け取りに行く予定です。発売日イベントとかなければいいけど・・・・まあこーちゃ先生が原画しているからおそらくないとは思うけどね・・・鳴海先生だけならサイン会とかも会ったかもしれないけど・・・というか俺は鳴海先生だけでよかったんだが・・・・
4月30日 秋葉原
この日は前日発売のういんどみる作「色に」の受取とWhirl poolの「ねここい」の受取をします。そしてWhirl恒例の発売日イベントがあるのでそのままイベント参加予定。とりあえずねここいは訳有でげっちゅ屋にて予約済。テレカも小清水だしね!描き下ろし小清水はゲげっちゅ屋だけ!
最近金髪縦ロールに異様なほどに興味を示す自分・・・なにかあったのだろうか・・・れでぃばとといい・・・・ん~
まあ話が反れたけどおそらく29日は帰らないでそのまま秋葉原付近で一泊して直接30日に秋葉原に向かう感じかな。既にRYOTAN-Xに送り迎えは頼んであるので荷物についても問題ないだろう。本人もそのまま車内で寝て秋葉原行くかもみたいなこと行ってたから場合によっては一緒にいるかもしれない。
5月3日 Dream Party
http://www.dreamparty.jp/
うむ。この日が金銭的には一番怖いところ・・・年2回行われる美少女ゲームの夢の祭典です。
まあ毎回のごとくあるアーリーチケットですがナニそれおいしいの?状態でシカト。正直3000分のうまみがあるとは思えないしね・・・まあこの愚痴は前々から言い続けてるけど・・・・・入場料金も2000取られるのは結構痛い。まあもう1500円の前売り券を購入済みですけど・・・・
ってアーリーチケット3次販売とかやってるし・・・・400~600を追加発行ってさすがにこねぇだろw
ちなみに今回はスーパーコミックシティとかぶっているためか西館での開催です。個人的にはドリパは西というイメージがあるので嬉しいです。というか前回がイレギュラーだったのかもしれないけど・・・・まあ東にはスパコミの素晴らしい列があるからなw
暇ならスパコミも行きたいんだけどドリパは購入が終わったらすぐさま無料配布のオンパレードだから暇がないんだよなぁ・・・・・
5月4日 トレジャーフェスタ・COMITIA
http://www.treasure-festa.com/
http://www.comitia.co.jp/index.html
ん~そして連日にわたりビックサイトでのイベント。どちらも今のところ特別お目当てはないんだけどまったりと行きたいところ。おそらくコミティアじゃなくトレフェスに参加になるかな。
まあゴールデンウィークはこんな感じかな・・・あとは小さい同人イベントとかがちょくちょく入るかもしれないけど・・・・あまりこれ以上は増えないでほしいぜ・・・
後は最近入手した物件等をアップ
アーバールのB2タペストリー。たしかトイプラのセールのときに買ったやつだと思う・・・・にしてもアーバール・・・なんでなんだ・・・・
これもトイプラセールで購入したもの。リリカルDSのクゥタペストリー。
これもトイプラ製。Pia GOのタペストリー。柄は結構好きだったりする。
これは二次元ドリームマガジンの全プレテレカ&図書カード。柄的には結構ウホッだったんだけど実は過去の「AKIBAゲームフェア2009」で販売されたタペストリーと同柄だったりします。まあいいけどね~
これらは名古屋のビバソにて販売されていたグッズ類。当然当方行く気がなかったので知り合いに頼んでついでに購入しておいてもらったもの。
上のはポーチで下のはタペストリー。タペストリーはターポリン素材というよくビルの外の垂れ幕などに使用されている対候性材質のタペストリー。別に素材は気にしないから普段の素材でもう少しやすくしてほしいところだが・・・まあ利点としては汚れても平気だからトイレや流し場、風呂などにも飾れるといったところかな?まあビバソもナニを考えているかわからんから言っても無駄だろうから・・・・おや?だれか来たようだ・・・
そういやHeartsのメルクリアでもターポリンタペストリーがあった気がするな・・・
これはめがねケース。めがねなんて使用しませんがね・・・・下写真のレンズクロス付。
こっちはCARNLEIAN関係。上のは過去にオービットで販売された抱き枕柄のマグカップ。2000と高価なわりには印刷も荒く・・・・うわなにをするやめろ~
下はアートワークス。これも1000するくせに薄くて微妙なんだ・・・・うわなにをするやめろ~
これはあかべぇブランドのハッピーワードローブの予約時にもらえる複製原画。笹弘先生のゲームはおそらく初じゃないかと思うけどどうなんだろう・・・結局予約したはいいけど購入しなかったな・・・・
こっちはあかべぇ本家の置き場がない!の予約時にもらえる複製原画。これはいつもの有葉先生です。
これは16軒目ことさとーさとる先生のMFタオル。2年くらい前のコミケだったと思う。たしかとり逃していたので。まあ安く落ちていたので回収
さとー先生つながりでテレカ。これはケイブックスのポイント交換テレカだったかな?これも安くおいてあったので購入
To LOVEるの17巻限定版。あと18巻を購入すれば完了です。
これはマグマニのオリジナルテレカ。確か5000円以上購入でcarnelian先生のテレカがもらえるときに購入しておいたもの。しかしマグマニ・・・あのまま川崎にいたほうがよかったんじゃないか・・・・
これは姫泥棒の表紙テレカ。龍牙翔先生の描き下ろしで目に入ったもので・・・しかし白スクだ!すばらしい!
これは恒例のキャンドールの全プレテレカ。いつものあずまゆき先生による描き下ろしですな
更新サボった結果2枚とることに・・・・
これは電撃姫の全プレテレカ。お知り合いについでに頼んでおいてもらいました。
これは萌王の10カラーズのテレカ。あと1回でやっと終わる・・・・長い戦いだったなぁ・・・・
こちらはPC ANGEL neoの全プレテレカ。まあTwinkleネタなのとすばらしいバニーガールだったので・・・・こうたろ先生はバニーガールのスーツをとてもエロく描くねぇ~
これはいつぞやのハニカミのビジュアルファンブックにあった全プレテレカ。本はたしか川崎のマグマニで買ったやつだったなぁ・・・・
これは最近キャラアニの通販で買ったもの。なにやらセール中だったので素晴らしい価格でした。おそらくコミケかなんかで販売していたものだった気がする。元値が5000くらいしてたから買わなかったんだよね・・・・それがちょうど落ちていたので購入。柄もよく高価なだけあって品質もしっかりしています。
これも同じくセール中だったので一緒に購入。トイレに時計が一個ほしかったのでちょうどよかった
メロン八王子オープンのときに購入したけいおんのコミックス。ブックカバーつきなのと全部もっていなかったのでとりあえず購入しておきました。しかしアニメと漫画でだいぶ印象が異なるね・・・八王子のメロンだけといってみた感想としては天井が高く広い印象はあるんだけど店舗自体の品揃えはそこまで多くはなかったね。まあ棚と棚のスペースが広く取られてて居心地はよかったけど。
2階のらしんばんも他の店舗にくらべてスペースの余裕があるのだがいかんせん物がなさ過ぎる。オープン記念の割りには値段が高めに設定されてるし・・・まあ今後どうなかわからないけど・・・・今後っつても八王子はあまり行くことがないからなぁ・・・
これは電撃姫の全プレテレカ。すぎやま現象先生のちょっと前のやつ
これはきみづか葵先生の画集の全プレテレカ(だった気がする)オークションでぽいっと出ていたので入手
これは3LDKのテレカ。まあDEEPBLUEのテレカはこつこつと集めていますよ・・・・あとすこしでコンプリートできそうだ・・・
こちらはロスパのテレカ。こっちもこつこつと・・・・・
そういえばハイクオソフトから新作がでるみたいですねぇ・・・こまったことに原画が
「きみづか葵」「蓮見江蘭」「和南城ジョアンナ」三人による布陣・・・・
まいったねぇ・・・・ハイクオは抑え気味だったのにここにきてリミッターをはずさなければならないとは・・・まあいつものハイクオ使用でいつゲームが出るかわかりませんけど・・・
ひきずってグッズをずっと出されてもこまるんだけどね・・・
これはminoriから送られてきた物。おそらくCDがはいっているんだと思うけど・・・今年は年賀状がこないなぁと思ってた矢先にきました。そういやナーベルの年賀状が今年は来てないな・・・・見放されたか?
こちらはイノセントグレイのバナーキャンペーンの粗品。しおりセットです。応募者全員ってのはすばらしいねぇ
これはあかべぇのファンクラブ会員への贈り物カードケースです。いい加減ミマス氏の趣味でなくもっと他のものがほしいところ・・・とりあえずファンクラブは更新したけど今後はどうなるんだろうか・・・・
これはAXLのCDの販促ポスター。なかなかないところをひょろっとオークションで顔を出したので。まあポスターの絵柄としては微妙なところですけどね
これはラピスラズリのアリアス3hのポスター。コレも買ってなかったり・・・
これはPUSH!!の全プレテレカ。右が表紙で左がほしうたの描き下ろし。
これはとらのポイント交換クオカード。御敷先生柄ですな。
クロシェットの無配トレカ。前回のスズノネセブンとおんなじ企画。ただ今回は全部集めると裏面が一枚の絵になるという新機軸も盛り込まれています。
メッセサンオー・・・・まあ仕方あるまい・・・どうなることやら・・・
まだオープンの目処は立っていないようです
んでマグマニ。何のために秋葉原きたのかほんとにわからんな・・・・素直に川崎にいたほうが良かったと思うけど。個人的に川崎に会ったほうが良かったしね・・・
店じまいということでCDが50%オフだったのでとりあえずめぼしいものを購入しました。まあだいぶ荒らされた後でしたがそれなりにほしいものが残っていたので
充電ちゃんやらカオスヘッド、カンパネOPととろきすのOPを購入。とろきすのOPはでたばっかりだったけどセール対象だったので嬉しいところ。
ちなみに5000以上購入でテレカがもらえたので強引に5000以上にしてテレカももらいました。
さらに閉店日にいったら70%オフになっていたのでさらに買い込みました。まあほんとに残骸しかのこってなかったけど結構いいものがあったので。70%のときの購入物はまた後日公開します。
これはA-10先生のコミックス。発売記念イベントということでケイブックスでサイン会が行われました。どどちゃんに代理購入してもらって無事にサインをいただけました。イラストと名前をいれてもらえました。 下のはサイン会の時にもらったA4ペーパー兼ぬりえ
そしてまたしてもこんな企画が・・・・まあ今回は値段抑え目だからいいか・・・・ってシルヴィアの第2弾じゃなくて優さんの恋路をだせってんだよ!!
これは御敷先生の過去物同人誌。
こいつは萌王の鬱姫はぐれ先生のMFタオル。写真はつなぎ合わせて画像処理したもの。毎度のごとく開けないので・・・・
これは虎で開催されていたトモセシュンサク版画展のパンフレット。他にもポスターやマグがありましたがトモセさんにはあまり気合をいれてないのでとりあえずパンフレットのみ購入。前回のTONY先生同様でサイズはB4です。TONY先生のときより値段が下がっていると思いきや思わぬ落とし穴が・・・
TONY先生のはハードカバー使用でしっかりとした本だったのですがこっちは背糊なしのホチキス止め使用・・・・正直これにはがっかりした・・・・これならTONY先生仕様のままのが断然いい。この仕様だと一気に高級感がなくなるし本棚にも入れにくいし・・・・今後は勘弁してもらいたいものです。
ってTONY先生のはUPせずにすっぽがしてるなw
まあとりあえずこんなものかな・・・・
PCゲームも買ってそのまま放置しっぱなしだな・・・・何とかせねばならんな・・・・
| 固定リンク
「サイン会」カテゴリの記事
- 迷いながらトキメイタ記憶は儚くて 消えないようにと祈ってた(2010.04.19)
- Bad time? 感情ジゴロ センセーショナルtyphoon(2009.11.30)
- うまく生きるより不器用でも 私らしく歩きたい(2009.06.30)
「スケジュール」カテゴリの記事
- パズルのように 欠けてはいけない そぅ 大切な宝物 確かにあるキセキ(2013.02.14)
- 消えない言葉を並べ続けたから ただ真っすぐに(2012.12.10)
- 限界まで切り裂いて 心の傷を引きずっても 羽ばたき続ける真実の翼_rev01(2011.11.13)
- どっきんめちゃくちゃ LOVE YOUんな はっきり言ってなパラダイス(2011.07.19)
- 鼻血をだしてもへっちゃらさ 生レバーで鉄分補給(2011.05.26)
「全プレグッズ」カテゴリの記事
- 愛だろうか これが愛だろうか 想定外のパワーが 溢れて(2010.06.15)
- 迷いながらトキメイタ記憶は儚くて 消えないようにと祈ってた(2010.04.19)
- Bad time? 感情ジゴロ センセーショナルtyphoon(2009.11.30)
- だけど気になる 昨日よりもずっと(2009.11.09)
- GOOD VIBRATION ここから始まる(2009.11.09)
コメント